登山

秋空に続く草原の稜線 四阿山・根子岳 縦走(2024.10.26)

草紅葉が美しい10月の四阿山・根子岳を縦走。菅平牧場からのアクセス、登山ルート、見どころを詳しく記録した体験レポートです。
登山

【登山記録】御岳山・大岳山を歩いてきた!アクセス・コース・見どころまとめ

御岳山・大岳山の登山を詳しく解説。新宿からのアクセス、登山コースのポイント、見どころ、所要時間や難易度まで、初めての方も安心して楽しめる情報をまとめました。
サウナ

ウェルビー栄訪問記:都会のオアシスでリフレッシュ

名古屋・栄の人気サウナ施設「ウェルビー栄」を徹底レビュー。サウナの種類や水風呂、ラップランド、外気浴スペースの魅力を写真付きで紹介!登山帰りにもおすすめの癒やし空間です。
スノーボード

西大巓バックカントリー:登って滑って大満足!

2025年2月の西大巓バックカントリー体験記。アクセスや雪質、滑走ルートの詳細レポートを写真とともに紹介。スノーボードでの挑戦ポイントや安全対策も解説し、初心者から上級者まで役立つ情報満載です。
スノーボード

東谷山、雪原の先へ

はじめに東谷山とは東谷山(ひがしたにやま)は、新潟県魚沼市と長野県境近くに位置する、標高1,924メートルの山です。近隣の巻機山や越後駒ヶ岳と比べると知名度は高くありませんが、その静けさと奥深さ、そして柔らかく広がる雪原に魅了される人も多い...
スノーボード

大戸沢岳バックカントリー|記憶に残る激パウセッション

大戸沢岳バックカントリーで体験した超絶パウダー滑走の様子を詳しくレポート。2025年3月の快晴の中、標高差1200mのロングランを楽しんだルートや雪質、山頂からの絶景も紹介します。
登山

表妙義縦走|中之嶽神社から妙義神社へ、冬の岩稜ルートを歩く

「鎖場登山の成功には、事前の練習が重要。登山前に身につけたい体力、バランス、技術について詳しく解説します。初心者にも役立つポイント満載!」
その他

静寂に咲く、弘前城の夜桜

弘前城の夜桜が圧巻!満開の桜トンネルとライトアップされた天守が織りなす幻想的な夜を写真付きでご紹介します。
登山

手のひらに春が舞い降りる|浅間山(水沢山)で出会う野鳥と静かな登山時間

「浅間山(水沢山)での癒しの登山体験。11月下旬に訪れると、手乗りの野鳥たちと触れ合いながら静かな自然の中で心身をリフレッシュ。絶景と心温まるひとときを楽しむ登山ブログ。」
登山

白い闇を抜けて:木曽駒ヶ岳 厳冬期登山記

厳冬期の木曽駒ヶ岳を千畳敷カールから登頂。ガスと強風に包まれた白い闇の中でのルート選び、体感温度、山頂の様子まで詳しくレポート。ルートや装備、当日の行動スケジュールも掲載しています。