usagi1063424

登山

蝦夷富士・羊蹄山へ — 雲上の絶景と火山の鼓動

北海道の名峰・羊蹄山(蝦夷富士)を真狩ルートから登頂!登り始めは快晴、途中でガスに包まれながらも山頂で奇跡の晴れ間に出会いました。アクセス・ルート情報・登山レポートを写真付きで紹介します。
登山

初めての焼岳登山!初心者でも楽しめた絶景ルート

焼岳(やけだけ)は北アルプスの活火山。中の湯ルートから山頂を目指す登山レポートです。噴煙立ち上る火口や穂高連峰の絶景を写真付きで紹介。初心者にもおすすめのトレッキングコース情報も掲載!
サウナ

サウナ好き必見!大阪・ニュージャパンで過ごす至福のひととき

サウナ好き必見!大阪・ニュージャパンで過ごす至福のひととき
登山

挑戦!黒部上ノ廊下 沢登りの軌跡

黒部上ノ廊下の沢登り記録。核心部で水量に阻まれ撤退を決断。それでも爆釣ビバークや自然の恵みを味わった体験を振り返ります。
登山

光岳から聖岳へ 南アルプス縦走記録

南アルプス南部の光岳から聖岳を縦走する登山ルートを詳しく解説。アクセス方法やコースタイム、見どころ、静寂の稜線を楽しむポイントなどを紹介。初心者から経験者まで役立つ完全ガイドです。
登山

ガスまみれの旭岳、でも帰り道に奇跡の絶景

北海道最高峰・旭岳登山レポート。濃霧に包まれた山頂の様子から、下山時に広がった奇跡の青空までを詳しく紹介。アクセス方法や注意点、温泉情報も掲載し、初心者にも安心のガイドです。
登山

戸隠山 蟻の塔渡りで感じた自然の迫力と達成感

はじめに戸隠山とは戸隠山(とがくしやま)は、長野県の北信地方に位置する標高1904メートルの山で、戸隠連峰の中でも特に険しく、神秘的な雰囲気を持つ山として知られています。その名は古くから信仰の対象とされ、戸隠神社をはじめとする歴史的な神社群...
登山

雲より上の静けさ ― 雌阿寒岳の記憶

はじめに雌阿寒岳とは雌阿寒岳(めあかんだけ)は、北海道東部・阿寒摩周国立公園内にそびえる活火山で、標高は1,499メートル。針葉樹林に包まれた静かな登山口から歩き始めると、やがて火山らしい荒涼とした風景が広がり、まるで別世界に迷い込んだよう...
登山

ガスの中の登頂、そして晴れ間の絶景──斜里岳2024.9.16

2024年9月16日、北海道・斜里岳を清岳荘ルートから登山。山頂は濃いガスで視界ゼロでしたが、下山途中から晴れ間が広がり、美しい青空と絶景を楽しめました。ガスの中の静かな登りと晴れた稜線のコントラストが印象的な一日をレポートします。
登山

「【羅臼岳】ガスに包まれた山頂へ|視界ゼロの登山記録(2024/9/17)

2024年9月17日、羅臼岳に登山。濃霧で視界ゼロの中、岩尾別登山口から山頂を目指した体験を詳しくレポート。熊への警戒や装備、反省点も紹介し、安全な登山のポイントをまとめています。